今年も昨年に引き続き新潟県下越地方のギフチョウ撮影です。今回は27日の金曜日が休みなので29日の日曜日まで3日間ギフチョウを探索することにしました。1日目は阿賀町から新発田市、2日目は新発田市、胎内市、関川村、3日目に山形県小国町を見て帰る予定です。今年も桜に来る個体を撮る予定です。昨年はきれいな雄がいませんでしたが
今年はどうでしょう。季節の歩みが早いのが気になりますが・・・。
さて現地に行ってみると、桜はほぼ葉桜、ようやく地面に近い、下の枝にある桜のみ花が咲いている程度でした。ギフチョウもきれいな個体はなかなか見かけません。
阿賀町では27日と28日同じ場所で撮影。2日かけても昨年より数も程度もよくありませんでした。28日午後から前日にカンアオイを確認した新発田市に行きました。ここでは延べで数頭見ることができました。きれいな個体はいませんでしたが、しっかり撮ることができました。その後、新発田市内の倉ダム周辺から隣の胎内市、関川村大石ダムなどいずれもギフチョウの記録のある所を見て廻りましたが午後遅い時間でもあり、車窓から1頭見たのみでした。
3日目、29日は再び胎内市と関川村を探しますが、胎内市黒俣で1頭見たのみで、そのほか全く見ません。あきらめて、小国町の朴ノ木峠を見て帰ることにしました。朴ノ木峠周辺でかつて多くのギフチョウを採集した思い出があるので是非行ってみたかったのです。もう25年以上も前になります。しかし今は杉が大きくなり、かつてたくさんギフチョウが見られた面影は全くありませんでした。それでも峠付近で1頭見られました。小坂町当たりの杉はそろそろ伐採の時期を迎えそうです。またたくさんのギフチョウが見られる時期が来るのでしょうか。
きれいな個体だったのだが・・・潜り込まれて。 雄。 (新潟県阿賀町 4月27日 AM11:28) |
雄。 (新潟県阿賀町 4月27日 AM11:33) |
雄。 (新潟県阿賀町 4月28日 AM11:46) (Photo=Canon EOS 7D MarkⅡ+Canon EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM(=15mm) |
雄。 (新潟県阿賀町 4月28 日 AM11:57) |
地面に降りて口吻を伸ばす雌。(新潟県新発田市 4月28日 PM1:19) |
雄。 (新潟県新発田市 4月28日 PM1:59) |
雄。 (新潟県新発田市 4月28日 PM2:01) |
ギフチョウの見られる道。 (新潟県新発田市 4月28日 PM1:52) |
▲ギフチョウ卵(新発田市4月28日) | ▲コシノカンアオイ(新発田市4月28日) |
▲(新発田市内の倉湖4月28日) | ▲きれいな越冬後のルリタテハ(新発田市4月28日) |
▲かつてギフチョウをたくさん見た所(小国町足野水4月29日) | ▲朴ノ木峠から小国町方面(小国町4月29日) |
▲かつての大産地、山形県小国町朴ノ木峠から飯豊連峰を望む(4月29日) |