解説のページ    メインページ

オオゴマダラ(Idea leuconoe)


オオゴマダラ

●データ: 沖縄県石垣市(石垣島)バンナ公園 2004年12月11日

バンナ公園の一角にある自然植物園にはオオゴマダラの食草であるホウライカガミが植えられていて、自然の状態でオオゴマダラが見られる。オオゴマダラの写真がなかなか撮れなくて、ここで初めて撮った。

いまでは、多くの植物園などで放し飼いにしている。石垣市や宮古市、沖縄のうるま市などでは市の蝶としている。放蝶もたくさん行われている。


オオゴマダラ

●データ: 沖縄県石垣市(石垣島)バンナ公園 2004年12月11日

公園内のホウライカガミで吸蜜。

ホウライカガミは海岸近くで見られるので、オオゴマダラも海岸付近でよく見かける。青空を背景に悠然と飛んでいる国内最大級のこの蝶を見ると、南国のすばらしさを実感する。


オオゴマダラ

●データ: 沖縄県国頭郡宜野座村漢那 2009年4月5日

高木のチシャノキには、このオオゴマダラやジャコウアゲハ、イシガケチョウ、 オキナワビロウドセセリなどが訪れていた。

沖縄諸島以北産は、沖縄亜種(ssp.clara)、宮古諸島以南産は、八重山亜種(ssp.riukiuensis) として亜種区分される。沖縄亜種は、八重山亜種に比べて黒班が大きい。


オオゴマダラ

●データ: 沖縄県石垣市(石垣島)登野城 2009年12月13日

奥は竹林である。シロオビヒカゲを狙っていたら、オオゴマダラが飛んできて、センダングサで吸蜜をはじめた。
(Photo=Nikon D5000+SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO=24mm)


オオゴマダラ

●データ: 沖縄県石垣市(石垣島)登野城 2009年12月13日


オオゴマダラ

●データ: 沖縄県石垣市(石垣島)バンナ公園 2011年5月8日


オオゴマダラ♀

●データ: 沖縄県石垣市(石垣島)バンナ公園 2011年5月8日 ♀

産卵中の母蝶。


オオゴマダラ

●データ: 沖縄県八重山郡竹富町(西表島)南風見 2013年9月13日 


オオゴマダラ

●データ: 沖縄県八重山郡竹富町(西表島)南風見 2013年9月13日 

(Photo=Nikon D5000+Sigma 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO=34mm)


オオゴマダラ

●データ: 沖縄県八重山郡竹富町(西表島)南風見 2013年9月13日 

(Photo=Nikon D5000+Sigma 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO=17mm)


オオゴマダラ♀(下)♂(上)

●データ: 沖縄県石垣市(石垣島)バンナ公園 2014年11月29日 ♀(下)♂(上)

(Photo=Nikon D7000+Sigma APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM)


オオゴマダラ

●データ: 沖縄県石垣市(石垣島)バンナ公園 2016年9月25日 


解説のページ

メインページ

トップページ