解説のページ    メインページ

ウラギンシジミ(Curetis acuta)


●データ: 茨城県久慈郡水府村中染2004年8月13日 ♂

夏の午後、前日の夕立の後のかすかに湿り気の残る庭にウラギンシジミが訪れた。すぐどこかに行ってしまうが、やがてまた同じ場所に来ていた。


●データ: 神奈川県横浜市戸塚区舞岡公園 2008年9月7日

路面の犬の糞に2頭来ていた。翅は厚みがあり、裏面は白塗りの厚化粧。


●データ: 神奈川県横浜市戸塚区舞岡公園 2008年9月15日 ♂

羽化したてと思われる新鮮な個体だ。


●データ: 神奈川県横浜市戸塚区舞岡公園 2008年9月27日 ♂

雄の表面は鮮やかな朱色~オレンジ色、裏面は白銀色。その裏面は、樹上を飛ぶとき、いっそう白銀色に輝く。


●データ: 神奈川県横浜市戸塚区舞岡公園 2008年9月27日 ♂

同上個体。
(Photo=RICOH GR DIGITAL)


●データ: 千葉県習志野市香澄公園 2008年12月6日

ツバキの葉裏で越冬する。


●データ: 千葉県習志野市香澄公園 2009年1月4日

これら2頭は昨年11月にここで見てから全く動かずにいる。その後見に行かなかったが、無事越冬できただろうか。


●データ: 千葉県習志野市香澄公園 2008年12月21日 ♀

前日の土曜日までより4~5℃上昇して19℃まで暖かくなった。暖かさに誘われて、雌の越冬個体が動いて翅を広げた。
越冬する秋型個体は全体に角ばる。


●データ: 千葉県松戸市21世紀の森と広場 2000年5月1日 左♂右♀

越冬後の個体。雄と雌が仲良くひなたぼっこ。


解説のページ

メインページ

トップページ

l>