解説のページ    メインページ

ツマベニチョウ(Hebomoia glaucippe)


ツマベニチョウ ♂

●データ: 沖縄県石垣市(石垣島)名蔵 2004年12月11日 ♂

沖縄方面に行くと、ハイビスカスが人家や公園によく植えられていて、白地に翅の先が橙色のこの大きなツマベニチョウが訪れるのを見ることができる。大きいだけではなくて、飛ぶ様も颯爽としている。高い木の上を飛んでいるかと思えば急降下して、ハイビスカスなどの赤い花に訪れ、また飛んでいく。
写真のベニデマリの花やサンダンカの花にもよく訪れる。


ツマベニチョウ ♀

●データ: 沖縄県名護市旭川 2002年9月12日 ♀

9月4日には名護市で最大風速57.9mという猛烈な風の台風が沖縄を襲った。電柱や街路樹があちこち倒れている映像がテレビに映っていた。その1週間後に沖縄本島北部を訪れた。蝶は見られないかもしれないという不安を抱きながら。
実際行ってみると台風の傷跡がそこかしこに見られた。やはり蝶は種類、数とも少ない状態だった。
それでもツマベニチョウはそこそこ見られ、ほとんどの個体が破れた翅で飛んでいた。
比較的大きなギョボクを見ていると、その周りを雄が飛んでは去っていった。しばらくすると雌が現れて産卵を始めた。


ツマベニチョウ ♂

●データ: 沖縄県国頭郡国頭村安田 2008年10月19日 ♂

朝のヤンバルの森。早朝、強い雨が降った。まもなく雨が上がり、1頭のツマベニチョウが止めた車の周りをゆっくり飛んだり、路上で吸水を始めた。やがて樹上に舞い上がり、ノブドウの葉に止まった。じっとして動かなくなった。


ツマベニチョウ ♂♀

●データ: 沖縄県国頭郡本部町伊野波 2008年10月18日 ♂♀

人家の生垣のハイビスカスにナガサキアゲハや、このツマベニチョウがたくさん来ている。早速写真を撮り始めた。すると、すぐ近くの家の玄関先に雄と雌が降りてきた。雌は拒否行動を取った。


ツマベニチョウ ♂♀

●データ: 同上

その後、雄雌とも道路まで出てきた。雄はまもなくあきらめて、飛び去って行った。


ツマベニチョウ ♀

●データ: 沖縄県国頭郡大宜味村饒波 2009年4月5日 ♀

朝、ツマベニチョウの雌が葉上に止まった。やがて少し翅を開いた。今年の第一化であろうか。とても新鮮だ。


解説のページ

メインページ

トップページ