7月上旬の道東へ(2006年7月8日)

美幌町瑞治  7月上旬の北海道は蝶のシーズン真っ盛りです。この時期に多くの種類が見られます。 今日はその中でもオオイチモンジの写真をメインに考え、女満別空港から程近い津別町方面に出かけました。
 オオイチモンジは道東には広く分布し、特に遠軽町や北見市方面、ここ津別町にも多く見られます。
 7月8日、女満別空港へは朝一便で到着して、9時にはレンタカーを走らせました。途中、主要道路を避けて注意しながら、環境のよさそうなところで車を降りて観察しますが、フタスジチョウやヒョウモンチョウがわずかに見られる程度で、そもそも蝶がいません。天気もよくなく、雨の降り出しそうな曇り空です。水曜日までは快晴の日が続き、木曜日・金曜日と天気が悪く、天気予報によれば、土曜日は曇りとのこと。 津別町最上 ただ、昼過ぎからは晴れ間も覗くほど回復する見込みなので、それに期待しました。北海道は梅雨がないとよくいいますが、それでも実際は「蝦夷梅雨」という言葉がある通り、曇りや雨の天気が続くことがよくあります。 全般に晴れの日が少ないのではないでしょうか。特にオホーツク海側は太平洋側に比べて天気がよくないようです。
 山沿いに車を走らせると、道路上をオオイチモンジが飛ぶのが見えます。曇りでも飛んでいます。見ることができてほっとしました。しかし、天気がよくないこともあって、数・種類とも少なく、オオイチモンジに限っていえば、延べで7~8頭ほどを見ただけでした。朝の気温が18℃もあり、日中は25℃まで上昇したもようです。そのため、オオイチモンジは敏感でなかなか近づけません。写真もご覧の通り、ありきたりのアングルで撮影したもので終わりました。
 午後になり、予報通り晴れ間が出てきました。明日の日曜日は晴れのようです。日帰りの予定なので、残念ながら宿泊してもう一日とはいきません。4時半になろうとするころ、こんな時間にオオイチモンジが林道の上を飛んでいます。それを見ながら女満別空港へ向かいました。

本日確認した蝶は次の通りです。

■セセリチョウ科
オオイチモンジ エゾシロチョウ 01.コチャバネセセリ
■シロチョウ科
02.モンキチョウ
03.エゾシロチョウ
04.エゾスジグロシロチョウ
■シジミチョウ科
05.トラフシジミ
06.ベニシジミ
07.ヒメシジミ
■タテハチョウ科
シロオビヒメヒカゲ コヒオドシ 08.カラフトヒョウモン
09.ヒョウモンチョウ
10.イチモンジチョウ
11.オオイチモンジ
12.ミスジチョウ
13.フタスジチョウ
14.サカハチチョウ
15.キベリタテハ
16.コヒオドシ
■ジャノメチョウ科
17.ヒメウラナミジャノメ
18.シロオビヒメヒカゲ
19.クロヒカゲ
20.ヤマキマダラヒカゲ

 それにしても、オオイチモンジを多産したここ津別町は山間部の道路の舗装が進み、交通量も多く、 また未舗装の林道も砂利を敷いて整地が進んでいます。環境が悪くなってしまいました。


オオイチモンジ」の解説へ

メインページ」へ