北海道の高山蝶(2013年6月29日・30日)

駒草平  今年はダイセツタカネヒカゲの写真が撮りたい、ということで大雪山に行くことにしました。 1日目はまだ写真のないリンゴシジミを中心に撮影し、2日目に大雪山に登り、ダイセツタカネヒカゲを撮影します。
 4年前の2009年にも同じ大雪山に登りました。この時はウスバキチョウとアサヒヒョウモンの写真は撮れたのですが、ダイセツタカネヒカゲの写真は撮れませんでした。今回はそのリベンジです。
 1日目、リンゴシジミです。旭川市周辺部で4ケ所ほどリンゴシジミを探しますがいません。遠軽町まで行って撮影しました。
 2日目、前回同様に銀泉台から大雪山駒草平へ向かいます。天気は快晴、絶好の登山日和、撮影日和です。早朝、旭川のホテルを出て、7時過ぎには駒草平に着きました。さっそくウスバキョウが見られます。
 が、しかし。ウスバキチョウが白い?・・・。ウスバキチョウが白っぽく見えます。これでは"ウスバシロチョウ"です。ウスバシロチョウがすばやく翔んでいるような感じです。1週間から10日は時期が過ぎてしまったようです。がっかりです。 大雪山での機材 続いてダイセツタカネヒカゲも出てきました。ダイセツタカネヒカゲも新鮮ではありませんが、こちらは雌はまだ少しいい状態です。とりあえず目的は達成しました。
 9時を過ぎるとウスバキチョウもダイセツタカネヒカゲも見られる個体が少なくなってきました。これ以上いても仕方がないので下山することにしました。午前10時前です。尚、アサヒヒョウモンは延べで3頭見たのみで写真は撮れませんでした。まあ、目的としていたダイセツタカネヒカゲが撮影できたのでよかったとしましょう。
 その後層雲峡の林道に入ってみましたが、それこそまったくと言っていいほど蝶がいません。シロオビヒメヒカゲもいません。カラフトヒョウモンらしき1頭を見たのみでした。帰りの旭川空港発羽田行き飛行機は19時45分発です。時間がたっぷりあります。今回はリンゴシジミとダイセツタカネヒカゲは撮れました。ただ、そのほかはウスバキチョウの古びた個体以外まったく何も撮影していません。そういえばカバイロシジミはどうだろうか、ということで旭川市郊外を探しました。河川敷でカバイロシジミを見つけました。カバイロシジミは出始めの個体と1週間ほど経った個体と混じっていました。16時から17時まで撮影しました。
 前回のタイトルは「初夏の北海道」でした。この時は北海道の高山蝶3種を撮影できなかったのでこのタイトルにしました。今回も3種すべては撮れませんでしたが、当初の通り、「北海道の高山蝶」としました。
 次回はきれいなウスバキチョウの写真が撮りたい。また再度挑戦しよう。

リンゴシジミ 紋別郡遠軽町


リンゴシジミ(29日 紋別郡遠軽町)。
早朝の銀泉台より


(30日 早朝の銀泉台より)。
駒草平への途中にて


(30日 駒草平への途中にて Photo=RICOH GR DIGITALⅢ)。
コマクサ 駒草平


コマクサ(30日 駒草平)。
ウスバキチョウ 上川郡上川町層雲峡駒草平


ウスバキチョウ (30日 上川郡上川町層雲峡駒草平 Photo=RICOH GR DIGITALⅢ)。
ダイセツタカネヒカゲ 上川郡上川町層雲峡駒草平


ダイセツタカネヒカゲ(30日 上川郡上川町層雲峡駒草平)。
キタキツネ ニセイチャロマップ林道


キタキツネ(30日 上川郡上川町層雲峡ニセイチャロマップ林道)。
カバイロシジミ 旭川市東旭川町


カバイロシジミミ(30日 旭川市東旭川町)。


初夏の北海道(2009年6月27日~29日)」へ

メインページ」へ