平日の一日、休みを取り、茨城県北部の山地へ出かけました。
実はこの6月から勤務地が茨城県水戸市に変わり、
気軽に北海道や沖縄本島などに行けなくなりました。
これらの所に行くには、水戸市からではどうしてもプラス2日は必要になってしまい、
これまでのように、土、日曜日の2日で行くことができなくなってしまったのです。
それなら、せめて茨城県内をじっくり見てみようかと考えましたが、
休日も何かと忙しく、出かけられませんでした。
平日の一日、やっと休みが取れたので行くことにしました。
5月の石垣島以来の撮影です。
茨城県は特別珍しい蝶がいるわけでもなく、また高い山もなく、
山地性の蝶も多くありません。それでも北部の福島県境は標高もそこそこあり、
ある程度の種類は見られます。
今日は県境の北茨城市に行き、時期遅れながら、
まだ写真のないムモンアカシジミを探すことにしました。
ただ、発生地に行っても、長竿でクヌギを叩かない限り、
なかなか見つけることはできません。私は基本的にたたき出して見つけることはしないので、
大変です。
何度も注意深く探した結果、笹の葉裏にたたずむ1頭を見つけました。
時期遅れなのか、ムモンアカシジミ独特の鮮やかな燈色は見られませんが、よしとします。
尚、今は数の少なくなったチャマダラセセリも見られました。
▲チャマダラセセリ | ▲スジグロチャバネセセリ |
▲カラスアゲハ | ▲ムモンアカシジミ |
▲クジャクチョウ | ▲スミナガシ |
「ムモンアカシジミ」の解説へ
「メインページ」へ