長野県東御市烏帽子岳のミヤマシロチョウとミヤマモンキチョウ(2018年7月14日)

ミヤマシロチョウ

 今日はこれまでなかなか撮影する機会のなかったミヤマシロチョウとミヤマモンキチョウの写真撮影です。 この2種のほかコヒョウモンモドキも撮影すべく、これらが同じ時期に撮影可能な浅間山系烏帽子岳方面に行きました。
 時期としては、ミヤマシロチョウは最盛期でたくさん見られましたが、ミヤマモンキチョウは雄はほとんど見られず、モンキチョウの雄とミヤマモンキチョウの雌が目につきました。 コヒョウモンモドキはいい時期でした。


ミヤマシロチョウ♂
ミヤマシロチョウ雄。
ミヤマシロチョウ♀
ミヤマシロチョウ雌。
(Photo=Canon EOS 70D+EF8-15mmF4LフィッシュアイUSM=13mm)
ミヤマシロチョウ♂
ミヤマシロチョウ雄。
(Photo=Canon EOS 70D+EF8-15mmF4LフィッシュアイUSM=14mm)
ミヤマシロチョウ♂
ミヤマシロチョウ雄。
ミヤマシロチョウ♂
ミヤマシロチョウ雄。

ミヤマシロチョウ♂
ミヤマシロチョウ雄。

ミヤマモンキチョウ♂
ミヤマモンキチョウ雄。
ミヤマモンキチョウ♀(右)、左モンキチョウ♂
ミヤマモンキチョウ雌(右)、左モンキチョウ雄。
ミヤマモンキチョウ♀
ミヤマモンキチョウ雌。
コヒョウモンモドキ♀
コヒョウモンモドキ雌。
コヒョウモンモドキは登山道で吸水する個体が多かった。
コヒョウモンモドキ♂
コヒョウモンモドキ雄。

偽烏帽子(左)、湯ノ丸山(右)
尾根筋に出たところ。烏帽子岳前衛の山、子烏帽子岳(左)、右は湯ノ丸山。奥は四阿山方面。
コヒョウモンモドキ♂
翌7月15日、霧ヶ峰のコヒョウモンモドキ雄。
ここのコヒョウモンモドキは極めて少なく、延べで3頭見たのみ。近い将来絶滅するのでは。

ヒョウモンチョウ♂) フタスジチョウ♂)
▲ヒョウモンチョウ♂ ▲フタスジチョウ♂
ギンボシヒョウモン♂) 登山口の地蔵峠駐車場から湯ノ丸スキー場、左奥は湯ノ丸山)
▲ギンボシヒョウモン♂ ▲登山口の地蔵峠駐車場から湯ノ丸スキー場、左奥は湯ノ丸山

烏帽子岳から北アルプス方面
▲烏帽子岳から北アルプス方面


ミヤマシロチョウの解説へ

ミヤマモンキチョウの解説へ

メインページ