今回は愛知県渥美半島のヤクシマルリシジミが主目的です。10月29日の午前中は静岡県の西部地方を見てから午前11時に田原市に入りました。実は10月2日と3日にも田原市に来たのですが、このときはヤクシマルリシジミを見つけられませんでした。そのかわりクロマダラソテツシジミがたくさん見られたので、その後どうなったか先に見てみます。海岸沿いにいるクロマダラソテツシジミは前回よりきれいな個体が多く見られました。同じ場所にウラナミシジミとヤマトシジミがたくさん見られます。クロマダラソテツシジミを含めた3種が混じって飛び回っています。飛んでいるクロマダラソテツシジミとヤマトシジミの雄の明るいきれいな個体は、一目では区別するのが困難です。
午後からヤクシマルリシジミを探しますが、漫然と探しても見当たりません。本当にいるのか不安なので、隣の豊橋市にある豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)まで行ってみました。ここは秋に公園内でヤクシマルリシジミが見られるところです。行ってみると、いることはいましたが見た個体は3頭のみでした。ジュウガツザクラで吸蜜する個体以外は破損していました。午後3時、今日はこれで撮影終了としました。間違いなくいることを確認したので明日は田原市内で探します。
翌10月30日、朝から田原市でヤクシマルリシジミを探します。今日は風がとても強く、また冷たく感じます。ヤクシマルリシジミは広範囲にいると思われるのですが、ここに行けばまとまって見られるというものではないので探すのが大変です。実際、ヤクシマルリシジミはなかなか見つかりませんでした。最初の1頭は公園内の日当たりのよい斜面でした。探すことに時間を費やしてしまい、撮影できた機会は全部で4回のみでした。見ることができても風が強く素速くシャッターを切る必要があるのでシビアな撮影を強いられました。午後2時、強い風は一向に止む気配もなく、ヤクシマルリシジミもなかなか見られないので今回の撮影行はこれで終了としました。
まず、29日にのんほいパークで確認。 |
雌が植栽されたバラに産卵行動をとっています。 |
樹高のあるジュウガツザクラの花で。 |
田原市で初めて見た個体。きれいな個体。 |
よさそうな環境の峠。陽だまりのツルソバにて。 |
上と同一場所。こちらはヤマトシジミ雄。 |
ヤクシマルリシジミ雌。 |
ヤクシマルリシジミ雌。 |
ヤクシマルリシジミ雄。 |
クロマダラソテツシジミ雄。 |
クロマダラソテツシジミ雌。 |
以下10月2日と3日撮影したクロマダラソテツシジミの写真を掲載しておきます。 |
クロマダラソテツシジミ雄。 |
クロマダラソテツシジミ雄。 |
クロマダラソテツシジミ雄。 |
伊良湖町の恋路ヶ浜駐車場には、渡り鳥撮影の人たちが大勢いました。 |
ヤクシマルリシジミの解説へ
クロマダラソテツシジミの解説へ