2月の石垣島に行きました。八重山諸島の2月は天気があまりよくない季節です。1月から2月にかけては大陸から張り出した冬型高気圧の縁にあたり曇りがちの天気になります。そのような中、2月に入ってからは比較的晴れの天気が続きました。今週も週初めは晴れ間があったようです。しかし、中ごろからは例年の曇りがちの天気が続いていました。前日の予報では降水確率が10%でしたが当日は30%に上がっていました。
石垣空港に着いてみると薄日も差す天気でほっとしましたが、次第に雲が厚くなり、午後1時半過ぎからは予報どおり雨となってしまいました。ただ、気温は高く21~23℃まで上がり、曇りでも蝶は飛んでいます。
今日は於茂登岳周辺と川平を回りました。いつも見られるスジグロカバマダラやタイワンキチョウ、ナミエシロチョウなどの種類のほかは、カラスアゲハや、ジャコウアゲハ、アオスジアゲハが多く目につく程度で、ツマベニチョウは天気がよくないこともあり少ない印象でした。シジミチョウはヤマトシジミ以外ほとんど見られません。セセリチョウ科ではクロセセリが目につきます。午後2時半ごろまでは小雨の中をジャコウアゲハ
やカラスアゲハが飛んでいましたが、3時を過ぎると雨足も強くなり、さすがに飛ぶ蝶はいなくなりました。
実質約3時間の間に確認した蝶は次の通りです。
■セセリチョウ科
01.コウトウシロシタセセリ
02.ネッタイアカセセリ
03.ユウレイセセリ
04.クロセセリ
■アゲハチョウ科
05.ジャコウアゲハ
06.ベニモンアゲハ
07.アオスジアゲハ
08.アゲハ
09.シロオビアゲハ
10.クロアゲハ
11.カラスアゲハ
■シロチョウ科
12.タイワンキチョウ
13.ウスキシロチョウ
14.ツマベニチョウ
15.クロテンシロチョウ
16.ナミエシロチョウ
■シジミチョウ科
17.ヤマトシジミ
18.タイワンクロボシシジミ
■マダラチョウ科
19.アサギマダラ
20.リュウキュウアサギマダラ
21.スジグロカバマダラ
22.オオゴマダラ
■タテハチョウ科
23.ツマグロヒョウモン
24.リュウキュウミスジ
25.ヒメアカタテハ
26.ルリタテハ
27.アオタテハモドキ
28.タテハモドキ
29.コノハチョウ
30.リュウキュウムラサキ
31.イシガケチョウ
■ジャノメチョウ科
32.リュウキュウヒメジャノメ
33.ウスイロコノマチョウ
ジャコウアゲハやリュウキュウミスジ、イシガケチョウはすでに古びた個体が多かったですが、
カラスアゲハにはいい時期でした。
午後4時を過ぎるころ、ようやく雨は上がりました。
クロセセリは再び飛ぶようになりました。ウスイロコノマチョウも飛び始めました。
ただ、そのほかの蝶はもう見られませんでした。
「沖縄・八重山」へ
「フィールド観察記」へ
「トップページ」へ