
 今年のお手軽ベニヒカゲは長野県です。お盆の時期は外して、8月20日から22日までの3日間、大河原峠と白馬村の八方尾根、同じく白馬村の遠見尾根の3カ所に行くことにしました。1日目は佐久市と茅野市及び佐久穂町にまたがる大河原峠です。大河原峠は蓼科山の東側にあり標高は2,093m、車で行けます。実際の生息地は佐久市と茅野市及び佐久穂町にまたがる双子山です。八ヶ岳山塊では一番北の生息地です。なお、峠では現在は見られません。
|   | 
大河原峠。(長野県佐久市 8月20日AM6:38)。 | 
|   | 
ベニヒカゲ雄。 | 
|   | 
ベニヒカゲ雄。同上個体。 | 
|   | 
ベニヒカゲ雄。 | 
|   | 
ベニヒカゲ雄。 | 
|   | 
ベニヒカゲ雄。 | 
|   | 
ベニヒカゲ生息地、双子山。 | 
|  |  | 
|---|---|
| ▲蓼科山方面 | ▲浅間連峰方面 | 
|  |  | 
|---|---|
| ▲大河原峠(大河原ヒュッテ方面) | ▲2019年の台風により諏訪市や茅野市からは通行止め。 | 
ベニヒカゲの解説へ
